ステイホームで心がお疲れ気味なあなたへ。新緑に触れてみよう!木を抱きしめてみよう!

朝少し早起きして、公園に行きます。大きく深呼吸しながら
腕や足をグンっと伸ばしてストレッチ。
新緑でピカピカ光る新芽に触れる。
木にハグする(木を抱きしめる)
緊急事態宣言も延長され、ゴールデンウィークもどこにも行けず気分も落ち気味になっちゃいますね。そこで私がやっている気分転換がコレです。緊急事態宣言に関係なく、乳がんになった後から何かにつけ、新芽や木に触れてパワーを分けてもらってます。木ハグ&新芽タッチ歴12年です^^
朝じゃなくてもいいですよ。買い物に出た時に、道沿いの木にちょっと触れてみる、花が咲いてたら「そういえば、何の花が咲いてるんだ?」と立ち止まってみる。とにかく自然に意識を向けてみてください。
漢方の考え方にのみならず、私たち人間は自然ととても深い関係にあります。お天気で気分が上下したり、気圧で体調不良になったり。身体の中の陰陽バランスも常に自然界の影響を受けて変化しています。
「陰陽と調和し、四季と調和する」
素問・上古天真論
人の世界ではウィルスが原因で不安が広がり重苦しい空気によって気持ちが下へと沈んでます。しかし、自然・季節はいつもと同じように淡々と巡っていきます。今の私たちに大切なこと「必要以上に恐れず、できることを淡々とやっていく」を思い出させてくれます。
新緑の季節、周りを見渡すと冬の間は葉を落としてひっそりしていた木々は青々とした葉をつけて生命力豊かに伸びています。とてもパワフルです。
TABI LABOさんの記事からの引用です。
イリノイ大学のMing Kuo教授の研究によると「木が放出しているフィトンチッドという化学物質がストレスレベルを下げる効果がある」
普段、葉っぱに触れることはありますか?木に手を当てたり、土に触れることはありますか?
とても優しい温もりを感じることが出来ます。お試しアレ♪