あなたの心と体にしあわせを運ぶ

【40才以上の男性限定】精力減退・気力なし。「肉食べれば元気出るでしょ」と思ってたら「ストレス過多で臭いだけ」の男になるかもしれない。

WRITER
 
40代男性のための薬膳
この記事を書いている人 - WRITER -
漢方薬膳について12年以上の実績とアドバイスを積んできました。 一般社団法人 日本漢方養生学協会認定 漢方カウンセラー&養生薬膳アドバイザー。 「薬になるご飯(薬膳)」で笑顔で健やかに過ごせるように。
詳しいプロフィールはこちら

 

男性向けの記事です。
この記事のベースになっているのは私の友達の旦那さんです。

 

この記事の内容”

 

お悩み内容:

  • 精力ない、気力ない、若い時のような頑張りが効かない
  • しょぼくれて見える
  • 会社の部下から「いつまでもカッコイイ」と思われたい、頼られたい
  • キレやすい

 

回答:

消化の良いものを食べて「脾(胃)」(お腹、消化吸収)を丈夫にし、「気」を増やし流すこと

どうすれば「気」増やして流せるのか、ご説明していきましょう。

 

 

女性誌CanCam.jp
こんな上司、尊敬します♡理想の上司の条件ランキング、世代別TOP5発表」によると
https://cancam.jp/archives/548520

1位:人柄が信頼できる 62%
2位:リーダーシップがある 49%
3位:指示が分かりやすい 48%
4位:決断力がある・仕事に対する責任感がある 47%
5位:知識や経験が豊富 46%

だそうです。

 

1位:人柄が信頼できる
2位:リーダーシップがある

 

精力・気力・体力がないと見た目、雰囲気に出ます。
何を言っても説得力に欠けます。

疲れた顔をしてる、覇気がない、声が小さくてボソボソ何を言ってるかわからない。
これ、全部「気が足りない」状態です。

 

そこで漢方薬膳です。
漢方薬膳の歴史を紐解くと、基礎となっている古代中国医学は皇帝の不老長寿のために
研究されたのが始まり。

 

 

漢方薬膳の基礎となっている古代中国医学は
「皇帝がいつまでも若く元気に精力的に子を増やし生き続け、世の中を統治するため」
学者や食医たちが命をかけて、死に物狂いで研究したもの。

 

 

こんな会話が交わされていたかもしれません。
私の個人的な想像です。

学者&食医「精力回復のために、このようなお食事はいかがでしょうか?」
皇帝  「うむ。」
<数日か、はたまた数ヶ月後>
皇帝「戻ったぞ!ようやった褒めてつかわす!」
学者&食医「ははぁ、身に余る光栄にございます。」

でももし、皇帝のお気に召さないか皇帝が何かを実感できなければ
学者や食医は命を落としていたかもしれません。
それが基礎にある漢方薬膳ってすごくないですか?

 

中国では【男性は気から生まれ、女性は血から生まれる】という言葉があります。
女性はその一生を血(初潮・出産・閉経)に左右されると言われ、
男性はその一生を気に左右されると言われます。

 

現代では男女共に外に出て働いているので、ストレスなどで男女共に「気」が消耗されますが
昔は男性は外に出て獲物を取る、働くということで「気」が消耗しやすいと考えました。

 

 

肉をたくさん食べれば体力つくでしょ?それは40過ぎたらちょっと注意です。

人が元気に生きていく上でとても重要なのが「気」です。
漢方では「気・血・水」が私たちの身体を隅々まで巡り、元気に生活出来るように
していると考えます。

 

 

漢方では男性は8の倍数の年齢で身体が変化していくと考えます。
40才は「抜け毛が始まり、歯がもろくなる」なのでしっかり噛んでいるつもりが噛めてなかったり。
その結果、脾(胃)に入ったものがしっかり消化されず、良い気が作られないということが起こります。
若い時は気を作り出す「脾(胃)」も元気なので、お肉を食べてもしっかり噛めて消化して
そこから良い気をバンバン作ることが出来ました。

 

 

男性のライフステージ
満年齢
8才 歯が生えそろう
16才 思春期
24才 身長が伸びきる
32才 身体機能、生殖機能のピーク
40才 抜け毛が始まり、歯がもろくなる
48才 顔がやつれて白髪が気になり始める
56才 足腰が弱くなる
64才 緩やかに老化が進んでいく

 

 

生殖器(精力など)に関係する臓器は腎ですが、この腎は脾とバランス関係にあるので
脾が消化不良を起こすと影響を受けます。

 

影響を受けるということは腎が痛んでしまうので老化が早まることになり、
精力減退、薄毛などの原因にもなります。

 

人間誰しもそうですが、
男性は特に「いくつになっても元気に働き、仕事や遊びも充実させ、性生活も!」
いう気持ちが強いのでは?と思います。

 

精力があることが男の証!
そして、肉だろ?肉!みたいになっていませんか?

 

 

でも実際は「肉を食べるともたれるようになったなー」とか。
それは別に悪いことではなく、弱いことでもありません。

 

胃のもたれない、消化の良いものに切り替えて「気」を作った方が精力、体力、気力が満ちるのです。
胃がもたれて消化不良になると「臭い」の原因にもなります。
余談ですが、私の漢方の先生が面白いことをおっしゃってました。
「牛を素手で倒せる自信がなくなったら、(牛肉を)食べる量を減らしていった方がいいね」と。

 


40代の働き盛りのあなたはストレスも大きいでしょう。
このストレスは気の巡りに関係する「肝」を弱らせます。
肝と「脾(胃)」もバランス関係にあるのでどちらかが弱ると気は巡らず、消化も落ちる。です。

 

 

とにかく良質の「気」が巡ることでキレイな血やキレイな水も巡り、デトックス効果にもなります。
加齢臭や口臭など悪臭を減らすことに繋がります。
消化されないものが身体に溜まり続けることは、悪臭も溜まり続けることになります。

 

 

気の流れが良くなりデトックスも出来れば「清潔感が出る!」と言うのは想像しやすいですよね。
とっても大事ですね。

 

 

気を増やすために何を食べたらいいのか?

 

お肉を食べることももちろん必要です。
脂身のない、赤身のお肉がいいです。
身体を温めて、良い気を身体全体を巡り、精力と気力、元気をつけてくれます。

 

上でも書きましたが、気が巡ることはデトックスにもなるので臭いの元を体外へ出してくれます。
年齢を重ねると自分では気づかないうちに消化力は落ちてきています。
若い頃と同じような食べ方を見直してみては?ということです。

 

 

米類、イモ類、大豆、気の巡りをよくする香味野菜です。

基本は和食ですね。
気を増やす食べ物は「胆力」もつけてくれます。

 

何かを決定する、決断する時に必要な「胆力」です。
「決定・決断を素早く出来る男性」は言うに及ばず、魅力的ですよね。
気が増えれば目力も出ます。

 


白い温かいご飯を食べて、じゃがいもやさつまいも、里芋、山芋、
納豆です。
肉じゃがやイカと里芋の煮っころがし、とろろご飯などが
オススメになりますね。

 

 

甘さを上手く取り入れることで精力はアップします。

缶コーヒーは控えましょう。あの砂糖たっぷりがとても良くないです。

 

黒砂糖やきび糖黒砂糖は消化吸収を助ける働きとストレスで鬱々した気持ちを和らげる
効果があります。

 

加工食品も控えましょう。

カップ麺などです。
消化力が落ち、臭いの原因になります。

 

仕事で夜遅く帰ってきて、「カップ麺でいいか」となる気持ちとてもわかります。
しかも夜のカップ麺はなぜあんなに美味しいのか!!ですね。
が、ここはグッと我慢して、野菜や豆腐、お味噌汁(即席でいいです)
既婚の方は奥様が作ってくれたご飯を食べましょう。

 

 

奥様が作ってくれない?奥様も忙しく作ってくれない?チャンスです!料理もデキる上司を目指しましょう^^

 

 

生殖ビタミンと呼ばれるビタミンEを摂る

この若返りのビタミンを多く含む、代表選手はアボカドです。

 

こちらの記事がきっと役立ちます。

 

あとはナッツですね、これは女性にも言えることです。
油であげたり、塩などがついていないものを食べてください。

 

呼気を整える。

 

気というのは食べたり飲んだりしたものから作られますが
肺に吸い込まれた空気からも作られます。

 

都会にいると綺麗な空気を吸い込むことは難しいですが
朝起きてベランダで朝日を浴びて深くゆっくりと深呼吸をすることも大事です。

 

肺の中に溜まった淀んだ空気を吐き出し、新鮮な空気を身体の中に取り入れましょう。
新しくみずみずしい気を作りましょう。臭いの対処になります。

 

 

まとめ

 

  • 自分はまだまだイケる!・・・本当に?
    と意地悪なことを言いましたが、ぜひ今から「気を増やす」ことに意識を向けて
    ますますイケてるオヤジを突き進んでください!
  • 若い頃と違い消化吸収力は落ちています。
    消化吸収力が弱ってると「良い気・イカした気」は作れませんし、気が作られないと
    老廃物が身体の中に溜まりそれが加齢臭などになります。
  • 深呼吸して肺の淀んだ空気を入れ替える。深呼吸はストレス解消にもなります。
    気の巡りがよくなります。

 

体調を整えるお手伝い、やってます。

体調を整えるお手伝いをしています。
食事を薬膳(薬になるご飯)にちょこっと変えて毎日を楽しく過ごす。8割の方がサポート期間30日以内に体調の嬉しい変化を実感されています。
↓もっと詳しく知りたい方はこちらからどうぞ♪

体調を整えるお手伝い 薬膳 漢方

 

500円で薬膳を作る専門家 LINE@chiSa

この記事を書いている人 - WRITER -
漢方薬膳について12年以上の実績とアドバイスを積んできました。 一般社団法人 日本漢方養生学協会認定 漢方カウンセラー&養生薬膳アドバイザー。 「薬になるご飯(薬膳)」で笑顔で健やかに過ごせるように。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© 薬膳スマイル日和 , 2018 All Rights Reserved.