
*日本漢方養生学協会認定
漢方カウンセラー
養生薬膳アドバイザー
41才で乳がんになったことがきっかけで漢方と薬膳にハマる。
●私のミッション●
玉ねぎ一個、にんじん一本で美味しいカンタン薬膳が作れるってことを広めて、みんなで幸せになる。
■2019年10月から1月まで
一般社団法人 薬膳コンシェルジュ
薬膳講師
■2019年8月10日
薬膳オンラインワークショプ
「夏バテに負けない身体を作る薬膳」開催

■2019年6月
むくみ解消薬膳セミナー開催
むくみに良い食材やレシピのご紹介とご試食。
漢方薬膳に使われるちょっとレアな食材をお土産に♪

■2019年3月
大阪西梅田にあるブリーゼブリーゼ
「本と旅とおいしいマルシエ」のイベント
薬膳茶ワークショップにて参加。
10人の方にお越し頂きました。


■2019年2月
「冬の薬膳スイーツの会」開催
女性だけでなく男性にもご参加頂き
ワイワイ楽しくホームパーティの
ようでした。

■2017年
季節の薬膳セミナー開催
(2回)
■2014年
人気カフェ「caneton」さんで
漢方薬膳セミナー開催。
(3回)
春から半年間
イオンカルチャークラブ大阪ドームシティ店
漢方薬膳クラスを担当
■一人でぼーっとお気に入りのカフェで過ごす。
珈琲も紅茶も好き。スコーン大好き。
紅茶はTWGが好き、でも高い(涙)

■トラネコボンボンさん
まだ一度しかトラネコボンボンさんの
ご飯を頂いたことが無いですが、
もう感動でした!

■本と文房具
藤沢周平、夢枕獏
モレスキンとトラベラーズノート
■美術館と博物館
根津美術館、東京国立博物館、
京都国立博物館、大阪市立東洋陶磁美術館
↓大阪市立東洋陶磁美術館で観た
「唐代 胡人俑(コジンヨウ)」
拳を築き上げて、やったるで〜!と
お腹のぽっちゃり感が好き。

■画家
琳派、与謝蕪村、伊藤若冲、歌川国芳、
長谷川等伯、曾我蕭白、長沢芦雪、
鈴木其一などなど
ヴェネツィア・ルネッサンス、ベラスケス、
レンブラント、ラ・トゥール、カラヴァッジョ
などなど
■仏像大好き!仏女です!みうらじゅん大好き!
快慶と運慶、京都の東寺、奈良の興福寺
■考え事
深い事を考える訳ではないですが・・・。
前世占いで「前世はオランダの思想家」
と言われたので考え事が好きなのは致し方ないです。
■ゆるく生きる
ホントゆるいです。
漢方薬膳やってるけどケーキも食べます、
チョコも好きです。
我慢やストレスが一番の敵です。
手厳しいご意見はご遠慮ください(笑)
*私の薬膳はオーガニックを愛する人、
手作り一番!の方には向きません。
市販の出汁も使うし、お惣菜を買って
食べることもOKだからです。